学術論文
大学院生,学部生の学術論文一覧を掲載しています.
年度 |
2007年度 |
2008年度 |
2009年度 |
2010年度 |
2011年度 |
2012年度 |
2013年度 |
2014年度 |
2015年度 |
2018年度 |
件数 |
0件 |
1(1)件 |
0件 |
0件 |
0件 |
2件 |
3件 |
1件 |
4件 |
1件 |
※括弧内の数字は筆頭著者が旧学科・データベースシステム講座の大学院生,学部生である数を示しています.
2018年度
2015年度
- Tatsuhiro Sakai, Keiichi Tamura, and Hajime Kitakami: Density-based Spatiotemporal Analysis System with Photo Image Classifier using the BoF Model,
Information Engineering Express (IEE), Vol.1, No.4, pp.85-94, 2015.
- 高橋誉文,田村慶一,黒木進,北上始: 幾何学的接尾辞木の高速処理方式,
情報処理学会論文誌データベース, Vol.8, No.2, pp.57-67, 2015年6月.
- Shota Kotozaki, Keiichi Tamura, and Hajime Kitakami: Identifying local burstiness in a sequence of batched georeferenced documents,
International Journal of Electronic Commerce Studies (IJECS), Vol.6, No.2, pp.269-288, 2015.
- Tatsuhiro Sakai and Keiichi Tamura: Real-time Analysis Application for Identifying Bursty Local Areas Related to Emergency Topics,
SpringerPlus, 4:162, April 2015.
2014年度
2013年度
- Yosuke Watanuki, Keiichi Tamura, Hajime Kitakami, and Yoshifumi Takahashi: Multiple Buffering for Parallel Approximate Sequence Matching using Disk-based Suffix Tree on Multi-core CPU,
GSTF Journal on Computing (JoC),Vol.3, No.3, pp.51-57,February 2014.
- 高橋誉文,田村 慶一,黒木進,北上 始:幾何学的なサフィックス木による高速類似構造検索手法,
情報処理学会論文誌 データベース,Vol.6, No.5, pp.62-70, 2013年12月.
- 中田章宏,田村 慶一,北上 始,高橋誉文:CMO問題に対する改良版EOを用いた発見的解法,情報処理学会論文誌 数理モデル化と応用,Vol.6, No.3, pp.87-99, 2013年12月.
2012年度
2008年度
- 高木允,田村慶一,森康真,北上始:密な部分構造抽出のための階層的凝集型クラスタリング手法,日本データベース学会論文誌(Journal of the DBSJ),Vol.7 No.1,pp.275-280,2008年6月.
Copyright ©2008- Data Engineering Lab. All Rights Reserved.